![]() |
カテゴリ
検索
ライフログ
sounds
books
movies
jazz
以前の記事
2017年 11月
2016年 03月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 |
マヤの暦では 赤 白 蒼 黄 の4つの色が使われている。
それぞれの色には 赤:創始のチカラ 白:洗練のチカラ 蒼:変容のチカラ 黄:熟成のチカラ といった風に意味が含まれているのだという。 暦、太陽の紋章、などとくっつけられて意味を深くしている。 それぞれの色の役割を例えてみるとこんな感じ。 たとえば仲良しグループが集まっているとき 赤の人は 「みんなで旅行に行こう!お鍋しよう!飲みいこう!ボードいこう!」 などなど発言力があったりアイデアを出す事が多い。言いだしっぺのような感じ。 創始 それを受けて 白の人が 「いーね!それは無理!よしいこう!日程は!みんなの予定は!」 などなど出てきたアイデアをしっかりと形のあるものにする。みんなにわかりやすいよう 説明したりとかとか。 洗練 んで、 蒼の人が 「でもどうせいくなら○○もどう?こういったアイデアもあるよ!」 といった風に、形となったものを別の視点から見ていく。違った味を入れる 変容 最後に 黄の人が 「じゃあ日程は、人数は、場所は、そのアイデアは取り入れて・・、」 などとまとめに入る事がおおい。いろいろとあるものを取り入れて完成させる 熟成 黄色が偉いとか、赤はだめだとかじゃなくて、それぞれ必要不可欠な存在。 アイデアを出す人がいなくてはだめだし、それを取り上げてくれる人が必要のように。 そうみていくと面白いもので、日常生活にも役立ってくる。 ちなみに家の家族は 父:赤 母:黄 妹:赤 僕:赤 確かに赤3人はギャーギャー言いまくって、 なんにもまとまんないうちに 母がまとめようとするから4人で話し合いをするのはあまり得意ではなかったように思う^^; 父の単独行動にみんながしぶしぶ賛同し、連れて行かれたもんでした。。笑 彼氏彼女や友達を調べてみるとけっこうはまります。 ■
[PR]
by sora-arukumono
| 2005-01-10 11:06
| 雑記
|
リンク
ブログパーツ
フォロー中のブログ
十勝の空から 地球と宇宙の画像 惑星テ... ひかり カ リ カリ 光る雨粒 きょうのしあわせ coffs heaven わたしのかたち 個人的なココロの時間。 Colors 空を歩く Team OCN 一代目 あぱながメイ 空の色 彫刻家 尾崎悟が想い巡る... TeamOCN 2代目 outdoorng 3代目 note その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||